BetterStatusBar9 - フルスクリーン時でもステータスバーを呼び出せるように [JBApp]
フルスクリーン時でも、画面上部から下へスワイプして「ステータスバー」を呼び出せちゃう『BetterStatusBar9』のご紹介! ゲームなど、フルスクリーンで起動するアプリの場合、ステータスバーが非表示となるため「時間」や「バッテリー残量」などを確認できず、若干不便…。...
View ArticlevibTime - 現在時刻をバイブの回数でお知らせ! [JBApp]
現在の時刻をバイブの回数でお知らせしてくれる『vibTime』のご紹介。 コマンド『vibTime』では、バイブを現在時刻の数だけ「ぶるっ」と振動させる事が可能! もちろんActivatorから実行させることも出来るため、使い方によっては画面を見ずに時間を把握…なんて事も…出来る…かも…?特殊な訓練を積めば…...
View Article電話を便利に「CallBar」と「Call Enhancer」のiOS 9対応は現在作業中?? [JBApp]
昨日【AskBeforeCalling】をご紹介させていただいた際、電話つながり…ということで【CallBar】と【Call Enhancer】について話題が出ていたりしました。 ということで、これら2つのiOS 9対応予定についてちょこっとご紹介! 私もIIJmioを使用しているため、プレフィックスを付けた発信が出来るCall Enhancerを全力で待っているのですが…。 関連記事: Call...
View ArticleAppSwiSizer - スイッチャーをiOS 7/8スタイルに、表示崩れも無し! [JBApp]
アプリスイッチャーを、iOS 7/8時代のデザインに戻しちゃう『AppSwiSizer』をご紹介! 【LegacySwitcher】など、スイッチャーを以前のスタイルに戻す機能を搭載した脱獄アプリはいくつかあるのですが…どれもアプリ切替時に一瞬表示崩れが起こります。 ですが『AppSwiSizer』を使用すると、以前のスタイルに戻しつつ…表示崩れも発生しない!素晴らしい…! 関連記事:...
View ArticleSBCalendarColor - カレンダーアイコン「曜日」の色だけを変更 [JBApp]
カレンダーアイコンの「曜日」文字色だけを変更できる『SBCalendarColor』のご紹介。 通常、カレンダーアイコンには「曜日」と「日付」が表示されていますが、日本環境では…どちらも黒文字。アメリカ環境にすると曜日だけが赤文字となります。 どちらにしろ、地域設定に依存となっているのは…面倒。 そこで『SBCalendarColor』では、【曜日】だけを好きな文字色に変更することが出来るように!...
View ArticleChromeKeyboardEnabler - サード製キーボードがChromeで使用不可な問題を修正 [JBApp]
iOS版Chromeでサード製キーボードが使用できなくなっている問題を修正してくれる『ChromeKeyboardEnabler』のご紹介。 アップデートで再度開放されたはずの最新版であっても、Chromeではサード製キーボードが使えない状況が発生することがあります。...
View ArticleFoldLock - ロック画面を折りたたむような解除アニメーションに [JBApp]
ロック解除アニメーションを、画面を折りたたむような物にしてくれる『FoldLock』のご紹介。 通常はただ横へスライドしていくだけのアニメーションですが、『FoldLock』を使うとロック画面を折りたたむようなアニメーションへ変更してくれます。 ちなみにこちらは【Unfold】のiOS 7/8/9対応版となっていますが、作者が違うため名称が変更となっています。 関連記事: RoundDock -...
View ArticleEmpyreal - ハンドオフのショートカットを指定のアプリに固定 [JBApp]
ハンドオフや候補アプリとしてショートカットが表示される部分に、自分の好きなアプリを割り当てることが可能な『Empyreal』のご紹介。 ロック画面の左下や…スイッチャーの下部には、ハンドオフor候補アプリのショートカットが出現します。ですがこの機能、あまり使わないですし、見かけたことがない…という方も少なく無いと思います。...
View ArticleFlash - 暗い場所では「ライト点灯」ボタンが自動でロック画面に出現 [JBApp]
暗い場所にいる時だけ、ロック画面にLEDライト点灯ボタンが出現する『Flash』のご紹介! 過去にもロック画面へLEDライト点灯ボタンを追加する脱獄アプリなどがありましたが、今回の『Flash』はちょっと違う! 暗い場所に居る時だけ、ロック画面に「ライト点灯ボタン」が出現するようになります! 関連記事: StealthFolder - ホーム画面のフォルダアイコンを透明に [JBApp]...
View Articleジェスチャーやアクションを追加「Activator 1.9.8」のベータテストが開始 [JBApp]
約2週間ほど前に【Activator 1.9.7】がリリースされたばかりですが、さっそく次のバージョンである【Activator 1.9.8】のベータテストが開始されました! 今回はまだベータ①ということで変更点は少ないのですが、それでもジェスチャーやアクションの追加も行われています。 関連記事: Activator 1.9.3~beta1がリリース、「戻る」や「URLスキーム」が追加...
View ArticleAuxoをコピーした「Seng」のiOS 9対応は…まだ時間が掛かりそうな雰囲気・・・ [JBApp]
iOS 8の後半では【seng】を使用していた…という方も多いかもしれませんが、そんなsengのiOS 9対応状況について作者さんから報告が行われています。 どうも…まだもう少し時間が掛かりそうな雰囲気が…。 関連記事: Auxoコピー「seng」がアップデートされ、ますますAuxo化が進む!! [JBApp] 「seng」にQuick Switcher&Hot...
View ArticleiOS 9に対応した「Auxo 3 (iOS 9)」がリリース、アップデートは$0.99に [JBApp]
つい1時間ほど前にAuxoコピーである【Sengはまだかかる…】とご紹介しましたが、なんとまぁ…本家Auxo 3がiOS 9に対応しました! ただし、【Auxo 3 (iOS 8)】とは別パッケージとなっており、機能なども一部違いがあるようです。 関連記事: iOS 9に対応した「アプリを複製」するための脱獄アプリが開発中 [JBApp] iOS...
View ArticleOrbKiller - エッジプレスでのスイッチャー呼び出しを無効化 [JBApp]
エッジプレスによるスイッチャー呼び出しを無効化してくれる『OrbKiller』のご紹介。 画面左端を「強く押す」ことでアプリスイッチャーが呼び出せる【エッジプレス】機能ですが、いくつかの脱獄アプリと相性が悪く…使い方によっては邪魔になることも。 そこで『OrbKiller』を使用すると、エッジプレスを無効化してくれちゃいます! 関連記事: iOS Terminal - おまけ機能も付いたiOS...
View ArticleMusic Agent - 各音楽コントローラに「ランダム / ループ」ボタンを [JBApp]
各音楽コントローラに「ランダム」と「ループ」の操作ボタンを追加してくれる『Music Agent』のご紹介! なぜかコントロールセンターやロック画面の【音楽コントローラ】には「ランダム」と「ループ」のボタンがありません…。 そこで『Music Agent』を使用すると、これらコントローラにもランダムとループのボタンを追加してくれちゃいます! 関連記事: [Google Play Music]...
View ArticlePhotoData - 写真アプリから解像度やExif情報などを確認可能に [JBApp]
解像度やExifなどの画像情報を写真アプリからサクッと確認できるようになる『PhotoData』をご紹介! 写真や画像のファイル情報を確認するには、専用のアプリを使うなど…ちょっと面倒だったりします。 そこで『PhotoData』では、写真アプリから直接Exifや解像度などの情報を確認することが出来るように! 邪魔になる機能でもないので、気になった方は入れておくと…便利かも! 関連記事: Photo...
View ArticleTweak Count 2 - 脱獄アプリの「インストール数」をCydia内に表示 [JBApp]
インストールしている「脱獄アプリの数」をCydia内に表示してくれる『Tweak Count 2』のご紹介。 意外と…自分のデバイスにはどれくらい脱獄アプリがインストールされているのか?というのを知らなかったりします。気が付くと大量になっていたり…。 そこで『Tweak Count 2』を使用すると、インストール済み脱獄アプリの数をCydia内に表示してくれるように! ちなみに、こちらは【Tweak...
View ArticleCarrot - 各音楽コントローラに「シャッフル / ループ」ボタンを!こっちは無料!! [JBApp]
ロック画面やコントロールセンターの音楽コントローラに、「シャッフル」と「ループ」のボタンを追加してくれる『Carrot』のご紹介。 通常、ロック画面やコントロールセンターからは単純な音楽操作しか行えませんが、『Carrot』を使用すると「シャッフル」や「ループ」といった操作も可能に! 更に、オプションもいくつか用意されており「ラブ」や「共有」、「15秒戻る/送る」といったボタンも使用可能です。...
View ArticleiOS 9に対応した「seng」のベータテストが開始、前Auxo 3が好きだった人向け…!! [JBApp]
先日iOS 9に対応した【Auxo 3 (iOS 9)】がリリースされ、Auxoのコピーであった【seng】の役割は終了した…かのように思われたのですが、新Auxo 3ではマルチセンター機能に大きな変更が入っており、オリジナルと同じ使い勝手なsengに期待していた方も多いようで…。 そんなsengがiOS 9に対応したベータテストを開始しています! 関連記事:...
View ArticleCCColor - コントロールセンターの背景色を変更! [JBApp]
コントロールセンターの背景を好きな色に変更できちゃう『CCColor』のご紹介。 システム全体の色を…なんて物は過去にもいくつかありましたが、今回の『CCColor』はコントロールセンターの背景色を変更するためだけのもの! 背景の色を好きに変更するだけならば、余計な機能のついていないCCColorは…良い選択肢かもしれません。 関連記事: SBCalendarColor -...
View ArticleFolderJumper - 特定のフォルダをActivatorジェスチャーで開く [JBApp]
フォルダを開くためのActivatorアクションを作成出来る『FolderJumper』のご紹介! 通常フォルダはホーム画面からしか開くことが出来ませんが、『FolderJumper』を使用するとActivatorでフォルダを開く事が可能に。 各フォルダを開くアクションをActivatorに設定できるため、よくフォルダを使う方はもちろん、普段はあまり使わない…といった方にも面白いかも? 関連記事:...
View Article