NoPowerSound - 充電開始時の「ポンッ♪」効果音を排除 [JBApp]
充電開始時に鳴る効果音を排除し、無音化することが出来る『NoPowerSound』のご紹介。 昔から一部の方に嫌われている…充電開始時の効果音ですが、『NoPowerSound』を使用するとサクッと効果音を排除して無音にすることが可能! 関連記事: Cog - 最新メッセージは受信 or 送信…を示すアイコンを一覧に追加 [JBApp] PageUnlimited -...
View Article次期「iCleaner」は3D Touchアクションに対応、直接お掃除実行が可能に [JBApp]
デバイス内のキャッシュや不要ファイルをサクッとお掃除出来るため人気のある【iCleaner Pro】ですが、次のアップデートにて3D Touchを使ったクイックアクションに対応すると報告が行われています。 これにより、ホーム画面やActivatorから直接お掃除機能を起動して開始させることが出来るように…! 関連記事: お掃除アプリ「iCleaner Pro」の正式版が、iOS 9に完全対応...
View Articleアプリ名を変更「Icon Renamer」がiOS 9に正式対応したよ!! [JBApp]
ホーム画面に表示されるアプリ名をサクッと変更することが可能な【Icon Renamer】がアップデートされ、iOS 9に正式対応となりました。 *1.2.2の段階から使えていた…という方も一部居るようですが、基本的には1.2.3以降がiOS 9対応となります。 関連記事: アプリ名を変更「Icon Renamer」がiOS 8.4に対応したよ! [JBApp]...
View Article[Cydia] リポジトリ更新時に「Problem parsing dependency Depends」エラーが発生中
ここ最近、Cydiaにてリポジトリ更新を行うと黄色い文字で『Problem parsing dependency Depends』なんてエラーが表示される場合があります。 数時間で治るかな…と思ったのですが、どうやら数日経っても治っておらず、遭遇する方も増えてきました。ということで、簡単にですがこの問題について記しておきたいと思います。 関連記事: Cydia...
View ArticleOTA機能の無効化やバグを修正「Pangu for iOS9」がアップデート、脱獄済み向けにも
iOS 9でも脱獄環境が整ってきましたが、まだまだPanguチームは作業を行っているようで、脱獄ツールである【Pangu for iOS9】と…脱獄済み向けである【Pangu 9.0.x Untether】の両方がアップデートされました。 いくつかのバグ修正や脱獄環境の安全性向上が行われています。 関連記事: iOS 9脱獄ツール「Pangu for iOS9...
View ArticleFaceDown - 画面を下にするだけでスリープに [JBApp]
画面を下側にするだけでサクッとスリープ状態になる『FaceDown』のご紹介。 過去にも似たような脱獄アプリがいくつかありましたが、『FaceDown』を使用すると画面を下にするだけでスリープに出来ちゃう! 正直…かなり人を選ぶ脱獄アプリなのですが、自分の使い方にマッチする方にはすごくイイかもしれない! 関連記事: AFVideo - iPhone 6以外でも動画撮影中のオートフォーカスを有効に!...
View Articleいくつかの不具合を修正「Cydia Substrate 0.9.6101」へアップデート [JBApp]
iOS 9対応は【Cydia Substrate 0.9.6011】時点である程度完了していましたが、更にアップデートが行われ、残っていた不具合が修正されています。 脱獄アプリの親玉…ですので、アップデートをしておきましょう! 関連記事: 「Cydia Substrate 0.9.5100」へアップデート、開発者からのリクエスト機能を追加 [JBApp] iOS 8 脱獄ツール「Pangu for...
View ArticleiOS 9でもターミナル系アプリが動作可能に!! パスワードを変えておきましょう [JBApp]
iOS 9では、これまで【MobileTerminal (iOS7)】・【WhiteTerminal】・【iOS Terminal】といったターミナル脱獄アプリが動作出来ませんでした(極一部を除いて)。 ですが、Saurik氏により行われたアップデートにより、iOS 9でもターミナルが動作可能になっています! ということで、まだパスワードの変更をしていない方は、サクッと変更しておきましょう。...
View ArticleNewsOfTheWorld - アメリカ以外でも「News」アプリを使用可能に [JBApp]
通常はアメリカでしか使えない「ニュース」アプリを、その他の地域でも使用可能にしてくれる『NewsOfTheWorld』のご紹介。 地域設定を「アメリカ合衆国」にしていなければ使えないNewsアプリですが、『NewsOfTheWorld』を使うと、地域を日本のままNewsアプリを使うことが可能となります! 関連記事: GrabKiller - コントロールセンターからサクッと全アプリを一括終了...
View ArticleiOS 9に対応した「アプリを複製」するための脱獄アプリが開発中 [JBApp]
iOS 8以降、アプリ周りの仕様が変更され、単純なファイルのコピーによるアプリの複製が困難になりました。 アプリ複製を目的とした【Social Duplicator】もiOS 8では非常に残念な仕組みになってしまい、実質使えない子…。 アプリ複製界隈はそんな状況なのですが、iOS 9に対応した「アプリ複製」用の脱獄アプリが開発中と報告が行われています。 関連記事: アプリを複製「Social...
View Article人気脱獄アプリ「AndroidLock XT」の開発が終了、iOS 9はサポートせず [JBApp]
Touch IDが登場した今でも、相変わらず使用している方を見かける【AndroidLock XT】ですが、どうやらiOS 9以降でのサポートを行わないといった話が報告されています 関連記事: Android風パターンロック「AndroidLock XT」がiOS 8.3/8.4に対応 [JBApp] iOS 8.4.1 脱獄手法「Yalu」の開発が終了、ただしツール化は第三者が担当へ…...
View Article電話やアプリ音を録音「AudioRecorder 2」がiOS 9に対応!! [JBApp]
電話やアプリ(ゲームなど)音を録音出来ちゃう【AudioRecorder 2】がアップデートされ、iOS 9にも対応しました! また、それに加えてiPhone 6s / 6s Plusにも対応となっています。 ということで、これまで使用していたライセンスを移動させる事が可能なので、いつも通りこちらの方法もサラッと! 関連記事: 電話やアプリ音を録音「AudioRecorder 2」がiOS...
View Articleキーボード強化「AltKeyboard 2」がiOS 9に対応、今回は早いね! [JBApp]
純正キーボードを強化してくれる【AltKeyboard 2】がiOS 9に対応しました! iOS 8対応にはまるまる1年ほど掛かりましたが…iOS 9への対応はサクッと行われて嬉しい限り! 関連記事: キーボード強化「AltKeyboard 2」がiOS 8に対応!やっぱり脱獄版はイイね!! [JBApp] キーボード強化「AltKeyboard 3」のデモ動画が公開。AppStore版…?...
View ArticleURLスキームなどをクイックアクションに追加「CustomFT」がもうすぐ登場 [JBApp]
ホーム画面上で3D Touchを行う(もしくはForcyやRevealMenuを使う)と、クイックアクションというアプリそれぞれの機能に直接アクセス出来るボタンが出現します。 が、純正のクイックアクションって…地味に使わない機能ばかりなんですよね…。...
View ArticleYouTubeダウンロード「Cercube 3」が開発中、無料で使用可能に [JBApp]
公式YouTubeアプリにダウンロード機能など様々な魔改造を施すことが出来る脱獄アプリ…といえば【YouTube ++】を使用している方も多そうですが、もうひとつ【Cercube】という脱獄アプリも以前から人気です。 そんなCercubeの新バージョンが開発中とのこと。更には無料化するとの報告も行われています。 関連記事: iOS 8対応のアプリ複製「Social...
View ArticleAndroid機能を再現「Andrios」は11月中にiOS 9対応へ、使ってる人…居る?? [JBApp]
Android KitKat & Lollipopに搭載されているいくつかの便利機能を、iOSでも使用できるようにする【Andrios】ですが、iOS 9対応についての予定が報告されています。 リリース前は話題になっていましたが…、今でも使ってる人…いる……? 関連記事: Android機能をiOSで再現「Andrios」は2週間前後でリリース予定 [JBApp]...
View ArticleTactful - Cydiaにクイックアクションを追加 [JBApp]
Cydiaにいくつかのクイックアクションを追加する『Tactful』のご紹介。 クイックアクションといえば3D Touch、または【Forcy】や【RevealMenu】を使うことで呼び出せる物ですが、残念ながらCydiaは未対応…。 そこで『Tactful』を使用すると、Cydiaにクイックアクションを追加することが出来ちゃう! 関連記事: Forcy -...
View ArticleiOS 9でのフォント変更に対応した「BytaFont 3」が数日中にリリース予定 [JBApp]
フォント変更のお助けアプリ【BytaFont 2】ですが、iOS 9には未対応…。 この点について作者さんから新バージョンの報告が行われています。 関連記事: iOS 8.3/8.4の日本語フォント変更に対応「BytaFont」がアップデート [JBApp] BytaFont Tweak Mode - ファイル差し替え不要でフォント変更&アプリ単位でも BytaFont 2 -...
View ArticleGhosty - クイックアクション背景からボカシ効果を排除し動作を軽く [JBApp]
クイックアクションメニューの背景からボカシ効果を排除することが出来る『Ghosty』のご紹介。 【Forcy】や【RevealMenu】を使用すると、3D Touch未対応な昔のデバイスでもクイックアクションを呼び出すことが可能となりました。 ただ、昔のデバイスでは背景のボカシ処理の影響で…若干モタ付きがあったりなかったり……。...
View ArticleJiggleMode - Activatorを使用して「アイコン並び替えモード」に [JBApp]
Activatorを使用して「アイコン並び替えモード」に入ることが出来る『JiggleMode』のご紹介。 最近『アイコンを長押し』という動作を使う脱獄アプリが増えてきました。そこで問題になるのが「アイコン並び替えはどうするのか?」という…。 その解決策として『JiggleMode』が意外と便利!...
View Article