お掃除アプリ「iCleaner Pro」の正式版が、iOS 9に完全対応 [JBApp]
どんどんと蓄積されていくキャッシュや不要ファイルのお掃除、CydiaSubstrateアドオンのオンオフ、デーモンのオンオフ…などなど、色々と便利な【iCleaner Pro】がアップデートされ、iOS 9完全対応となりました。 先日からベータテストも行われていましたが、今回は正式版でのiOS 9対応となっています。 関連記事: お掃除アプリ「iCleaner...
View Article画面をそのまま録画「Display Recorder」がiOS 9に対応! [JBApp]
画面を録画することが出来る【Display Recorder】がアップデートされ、iOS 9対応となりました。 他にもアプリ形式の簡易な録画アプリはあったりしますが、やはりこいつが一番シックリ来る! 関連記事: 電話を録音「Audio Recorder」がiOS 8に対応&新iPhoneに移行する方法 [JBApp] 早いな!「PreferenceLoader」がiOS...
View Article低電力モード&VPNトグルを修正・改善「Flipswitch」ベータ版が登場 [JBApp]
先日iOS 9に正式対応したFlipswitchがリリースされていましたが、新たにベータ版がリリースされ、VPNトグルの不具合や低電力モードトグルの改善が行われています。 関連記事: Android風!? 画面下部にActivatorボタンを追加「RIKER」ベータ版が登場 [JBApp] Activator、Flipswitch、FlipControlCenterのβ版がアップデート。不具合を修正...
View ArticleMac風の人気アプリランチャー「Dock」がiOS 9に対応! [JBApp]
昔からコアなファンが多い【Dock】ですが、今回も何事も無くアップデートが行われiOS 9に対応となりました! アプリランチャーは「使いやすさ」以外に「慣れ」が必要ですが、その点Dockは何年も前から変わらず対応され続けているため…やっぱりイイね! 関連記事: Macのドック風アプリランチャー「Dock」がiOS 8対応ベータテストを開始 [JBApp] 画面をそのまま録画「Display...
View ArticleForcy - 上スワイプ版:未対応デバイスでもクイックアクションを有効に [JBApp]
6sよりも前…3D Touch未対応デバイスであってもクイックアクションを解放&使用可能にする『Forcy』のご紹介。 通常、3D Touch搭載デバイスであれば、ホーム画面にてアプリアイコンを「強く押す」ことでクイックアクションが実行されます。ただ、未対応デバイスではクイックアクション自体使用不可…。...
View ArticleRevealMenu - 長押し版:未対応デバイスでもクイックアクションを有効に [JBApp]
3D Touch未対応デバイスでもホーム画面でのクイックアクションが使用可能になる『RevealMenu』のご紹介。 ホーム画面上のアプリアイコンを「強く押す」ことで、クイックアクションが実行可能ですが…これは3D Touch搭載デバイスのみの機能です。 ですが『RevealMenu』を使用すると、未対応デバイスでもクイックアクションを使用することが可能になっちゃう!...
View Article空き容量がありません…問題を解消「Cydia 1.1.26」、注意しつつお早めの更新を
Pangu for iOS9にて脱獄した際、システム領域の空き容量が少なく、一部では「ストレージの空き容量がありません」という警告が常習的に現れる問題が発生していました。 本日のアップデート【Cydia 1.1.26】では、この問題に対する処置が行われています。 ただしアップデートには注意が必要なので、アップデート前に更新内容などを確認してください。 関連記事: Cydia...
View Article人気脱獄アプリ「Tage」がiOS 9対応のベータテストを開始 [JBApp]
今は亡きZephyrの意思を引き継いだ…人気の脱獄アプリ【Tage】、iOS 9では使用できない状態になっていましたが、iOS 9対応ベータテストが開始されています! 下からスワイプするだけでアプリを閉じたりスイッチャーを呼び出したり…などなど、すごく操作が楽になる!! 関連記事: 人気脱獄アプリ「Tage」と「seng」もiOS 9対応に向け現在作業中、作者より報告 [JBApp]...
View Article「VirtualHome 8 n 9」がiOS 9に正式対応、新規購入も可能に [JBApp]
先週からベータテストを行っていた【VirtualHome 8】ですが、『VirtualHome 8 n 9』と名前を変えiOS 9対応の正式版としてアップデートが行われました! ホームボタンは…指を添えるだけ。押すと、筋肉痛になっちゃうから………。 関連記事: VirtualHome 8のシングルタップ反応速度をもっと速くする方法 [JBApp] VirtualHome 8 n 9 - Touch...
View Article「libstatusbar」がiOS 9に対応、OpenNotifierなどステータスバー系が動作可能に [JBApp]
ステータスバー系脱獄アプリの親玉である『libstatusbar』がアップデートされ、iOS 9に対応しました! 各脱獄アプリ側の対応状況にもよりますが、これによりステータスバー系の脱獄アプリがiOS 9でも動作する様になります。 関連記事: キタ!! オリジナル版「libstatusbar」がiOS 8.3/8.4に対応したよ! [JBApp] 早いな!「PreferenceLoader」がiOS...
View ArticleForecastの代用にイイかも!? 「WeatherBoard」の新バージョンが開発中 [JBApp]
先日【Forecastの開発が停止】と報告されていましたが、似た機能を持つ【WeatherBoard】は新バージョンを準備しているのだとか! 機能もいくつか追加されていたりして、いい感じ! デモ動画も公開されており、リリースも近そうです。 関連記事: WeatherBoard (iOS 8 & 7) - 好きな天気アニメーションを壁紙として使う!...
View Article復元せずに初期化&入獄「Cydia Impactor」のiOS 9対応ベータテストが開始 [JBApp]
iOSバージョンを維持したまま「復元をせずに初期化&入獄」、更には「システムファイルの修復」まで実行できちゃう【Cydia Impactor】は脱獄犯の強い味方! そんなCydia ImpactorのiOS 9対応ベータテストが開始されています。これがある・ないでは安心度がずいぶんと違ってくるので、嬉しい限り! 関連記事: [iOS] 復元せずに初期化&入獄!! システムの修復まで可能「Cydia...
View ArticleSwipe Home - スイッチャー内を上スワイプでサクッと全アプリ終了 [JBApp]
アプリスイッチャー内のホーム画面サムネイルを上スワイプするだけで全アプリ終了…が出来ちゃう『Swipe Home』のご紹介。 iOS 9以降、まだ全アプリの一括終了…が行える脱獄アプリは少なかったりします。 そこで『Swipe Home』を使用すると、昔から定番であるスイッチャー内のホーム画面サムネイルを上スワイプで「全アプリ終了」が行えるように!...
View ArticleEDBDGIFViewer9 - 写真アプリでも「GIFアニメ」を再生可能に! [JBApp]
写真アプリでも、GIFアニメーションを再生可能にしてくれる『EDBDGIFViewer9』のご紹介! iOS 9になった今でも…なぜか純正「写真アプリ」では、「GIFアニメ」も静止画となってしまい、動いてくれません。 ですが『EDBDGIFViewer9』を使用すると、写真アプリでもGIFアニメが再生可能になっちゃう! 関連記事: Cog - 最新メッセージは受信 or...
View ArticleVideoPlayerRotatable - 動画再生時のみ自動で画面の回転ロックを解除! [JBApp]
動画を再生している時のみ、自動で画面ロックを解除してくれる『VideoPlayerRotatable』をご紹介! 普段は縦画面でロック、でも動画を観るときは横画面で…という方も多いはず! ただ、動画を観るたびいちいち画面回転ロックを解除したり、終了時にロックし直すのは面倒…。 そこで『VideoPlayerRotatable』を使用すると、自動で画面回転ロックのオンオフを行ってくれる様になっちゃう!...
View Articleスキーム使用時などの『ページを開けません』問題を修正「Patcyh」ベータテスト開始
最近、URLスキームやそれを使用したLINE・Facebookなどのアプリ連携が「ページを開けません」というエラーが発生し、使えない場合がありました。 この問題について、Saurik氏が修正を行っているようで、その対処のベータテストが開始されています。 *追記*正式リリースされました 関連記事: 指紋認証で各アカウント情報を自動入力「TouchIDEverywhere」ベータテスト開始...
View Articleバックグラウンド強化「Dissident」と「Fast Freeze」がiOS 9に対応 [JBApp]
アプリのバックグラウンド動作を管理する【Dissident】、またアプリと凍結することが出来る【Fast Freeze】の両方がアップデートされ、iOS 9対応となりました。 とくに【SmartClose】が使えない現状、ようやく【Fast Freeze】が活躍できる…かも! 関連記事: Fast Freeze - アプリを「凍結」する!バッテリーを長持ちに [JBApp]...
View ArticleiOS 9.1で追加された絵文字を、前のバージョンでも入力可能に!! [JBApp]
iOS 9.1より、いくつか新たに絵文字が追加されました。それほど重要な物でもありませんが…iOS 9.1 脱獄が出来ない身としては…なんか悔しい! ということで、iOS 9.1よりも前のバージョンでも「iOS 9.1絵文字」を入力出来るようにしちゃいましょう! 関連記事: iOS 8.3絵文字を他のバージョンでも入力可能に!! 脱獄ならどうにかなる!! [JBApp] iOS...
View Articleページ移動にアニメーション「Cylinder」がiOS 9に対応!! 無料でイイね!! [JBApp]
ホーム画面のページ移動にアニメーションを追加…といえば【Barrel】が有名ですが、こちらは有料。 が、もうひとつ無料で使えるのがあるよね! そう【Cylinder】さん! ということで、CylinderがアップデートされiOS 9でも使用可能となりました! 関連記事: 「libstatusbar」がiOS 9に対応、OpenNotifierなどステータスバー系が動作可能に [JBApp]...
View Article「Tage」がiOS 9に正式対応、Quick Switcherとの相性がいい感じ…!! [JBApp]
数日前からiOS 9対応のベータテストが行われてきた【Tage】ですが、さっそく正式版がiOS 9対応となりました! 下からスワイプしてアプリ終了…はもちろん便利なのですが、個人的にはiOS 9で使う「Quick Switcher」機能がイイ感じ! 関連記事: 人気脱獄アプリ「Tage」がiOS 9対応のベータテストを開始 [JBApp] 「VirtualHome 8 n 9」がiOS...
View Article