邪魔だったUpgradeボタンを削除「Action Menu v1.4.0」が登場、並び替えも [JBApp]
先日のアップデートで安定度の向上も行われた【Action Menu】が更にアップデートされ、Safariでのクラッシュを修正。 更に、これまで邪魔扱いされていた『Upgrade』ボタンが削除となりました! これにより【Action Menu Plus Pack】を使っていない場合でも、Upgradeボタンが表示されなくなっています。 関連記事: 不具合を修正「Action...
View ArticleListLauncher9 - 全アプリのリストを最初からSpotlightに表示 [JBApp]
デバイス内の全アプリをSpotlightにリスト表示することが出来る『ListLauncher9』をご紹介。 通常Spotlightでは名前を入力してアプリを検索する場所ですが、『ListLauncher9』を使用すると全アプリのリストがSpotlightに表示された状態から開始することが出来ます。 単純にリストからアプリを選び起動…という事が出来るため、地味では有りますが意外と便利。...
View ArticleGalaxy S7 edge風の「ショートカット機能」を再現する脱獄アプリが開発中!! [JBApp]
SamsungのGalaxy S7 edgeには、画面端で呼び出して使うショートカット機能が搭載されています。そんな機能をiPhone上でも再現するため、脱獄アプリの開発が報告されています! 既にかなりの段階まで出来上がっているようで、デモ動画も公開中。 関連記事: 懐かしい!! ホーム画面が重力で崩壊「GraviBoard風」脱獄アプリが開発中! [JBApp]...
View ArticleKidsecure - アプリの起動をパスワード保護 [JBApp]
パスワードを入力しなければアプリの起動が出来ないようになる『Kidsecure』のご紹介。 紳士的には他の人に起動されては困るアプリ…という物が存在します。そこで『Kidsecure』を使用すると、アプリの起動にパスワードを要求させることが出来るように。 もちろん全アプリではなく選択したアプリだけがパスワード保護されるようになっています。...
View ArticleCalverter - 電卓アプリにて16進数や8進数のコピペ&変換が可能に [JBApp]
iOS純正「電卓」アプリにて、16進数・8進数のコピペや変換が出来る様になる『Calverter』をご紹介。 通常「電卓」アプリでは10進数が使用されますが、『Calverter』を使うと答えを16進数や8進数などでコピーしたり、クリップボード内の16進数や8進数を10進数へ変換することが可能に!...
View Articleどこからでもホーム画面を呼び出す「Springround」のiOS 9対応テスト版が登場 [JBApp]
その昔…アプリ中であろうがどこであろうがその場でホーム画面を呼び出せる脱獄アプリ【Springround】という物がありました。 正直それほど大人気だったわけではないのですが、コアな層には人気があった様子。 そんなSpringroundの意思を引き継いだ…iOS 9対応版のテストが開始されています。 関連記事: 人気脱獄アプリ「Springtomize」のiOS...
View ArticlePostman - メールの受信作業をActivatorから実行できるように [JBApp]
メールの手動受信作業をActivatorから実行できるようにする『Postman』のご紹介。 通常メールアプリを起動し、グイッと下へ引っ張ることで実行する「メールの受信作業」ですが、『Postman』を使用するとActivatorから受信を実行することが可能に!...
View ArticleBlackAppSwitcher - アプリスイッチャーの背景を黒一色に [JBApp]
アプリスイッチャーの背景を黒一色にしてくれる『BlackAppSwitcher』のご紹介。 通常アプリスイッチャーの背景は壁紙にボカシをかけた物が使用されます。ですが『BlackAppSwitcher』では黒一色の背景にすることが可能。 最近の高性能なiPhoneなどではあまり違いが分からないかもしれませんが、昔のデバイスで使うとボカシ効果など重くなる要因が排除され、若干動作が軽くなるようです。...
View ArticleCream - コントロールセンターのトグルをApple Watch風カラフルに!! [JBApp]
コントロールセンターのトグル部分を、Apple Watchの様なカラフル仕様に出来ちゃう『Cream』のご紹介! 通常コントロールセンターのトグルは「白 or グレー」でオン・オフが表現され、ちょっと寂しい…。その一方で、Apple Watchではカラフルなトグルが使用されています。 ということで『Cream』を使用すると、コントロールセンターのトグルもApple...
View Articleお!! Apple WatchからiPhoneの操作を行う脱獄アプリのデモ動画が公開 [JBApp]
これまでApple Watchを絡めた脱獄アプリ…という物は非常に少なかった……! ですが、今回報告された開発中の脱獄アプリではApple WatchからiPhoneの操作が行える物になっているとのこと! まだ不明な点も多いですが、デモ動画が公開されており、これ…夢が広がるよ! 関連記事: Apple Watch上で「iOS 4.2.1」が動作!? 実際の動作映像も公開!…うん! Apple...
View ArticleFaceTime Picker - 連絡先から電話番号・メアドを指定してFaceTimeを発信 [JBApp]
連絡先アプリから、電話番号やメールアドレスを選択してFaceTimeの発信が出来る様になる『FaceTime Picker』をご紹介。 通常、連絡先からFaceTimeを発信する際、登録されている電話番号やメールアドレスから自動で繋がる物が選択されるようになっています。非常に便利ではあるのですが、具体的にどれを使っているのか分からず、ちょっとモヤモヤ…。 そんな方にオススメなのが『FaceTime...
View ArticleAppSwitcherList - アプリスイッチャーをすごく使いづらいリスト表示に [JBApp]
アプリスイッチャーをデバッグ画面のようなリスト表示にしてくれる『AppSwitcherList』をご紹介。 これまで様々なスイッチャーを便利にする脱獄アプリがありましたが、今回の『AppSwitcherList』ではアプリスイッチャーを"使いづらい"リスト表示にすることが可能。...
View ArticleTouchIDでのロック解除をFlipSwitchからオン・オフ「SleepID」のテストが開始 [JBApp]
Touch IDによるパスコード解除をFlipSwitchからオン・オフすることが出来る『SleepID』という脱獄アプリのテストが開始されています。 パスコード全体ではなく、Touch IDだけをオン・オフ出来ますので、Activatorのスケジュール機能と組み合わせて【寝てる間だけオフに…】なんて使い方も出来るように! 関連記事:...
View Article[注意] iOS 9.1で脱獄後、Cydiaの再インストールやダウングレードはしないで!!
昨日リリースされた【Pangu for iOS9 v1.3】によりiOS 9.1の脱獄が可能となりました。 ただ、脱獄に成功してもCydiaをダウングレードしてしまい身動きが取れなくなるという方が国内外問わず多く居らっしゃる様子…。 執筆時点(2016/03/12)では一発アウトな状況になってしまう場合もあるので、この点について記しておきたいと思います。 関連記事: [iOS 9]...
View ArticleCydia 1.1.27のdebファイルがダウンロード可能に、iOS 9.1向け [JBApp]
iOS 9.1では【Cydia 1.1.27】でなければ正常に動作せず、Cydiaの再インストールやダウングレードにより不具合が発生します。 これまでこの不具合の修正は難しかったのですが、SaurikサーバーからCydia 1.1.27のdebファイルがダウンロード可能となり、不具合の解消が出来るようになりました! 関連記事: 高性能ファイラー「Filza File Manager...
View ArticlePolusやFlipControlCenterのトグル色変更にも対応「Cream」正式版がリリース [JBApp]
コントロールセンターのトグルをApple Watch風のカラフルなデザインにする【Cream】が先日からベータテストを行っていましたが、正式版へとアップデートされました。 これに伴い、非常に残念ポイントであったコントロールセンター系の脱獄アプリと一緒に使えないという問題が改善。...
View Article電話の誤発信を防止&プレフィックス発信も「AskBeforeCalling Too」ベータ版 [JBApp]
以前【AskBeforeCalling】という電話発信時に確認画面を表示させる脱獄アプリが登場していましたが、今回はこれを更に進化させた【AskBeforeCalling Too】がベータテストを実施中! 電話の誤発信を防止という機能の強化はもちろん、プレフィックスを追加して電話を発信というMVNO(格安SIM)ユーザーには嬉しい機能も搭載! 関連記事:...
View ArticleApple TV 4向け脱獄アプリインストーラーのデモ動画が公開、AnemoneもATV4対応? [JBApp]
今週中のリリースが予定されている「Apple TV 4」用の脱獄ツールですが、これに向けApple TV 4用の脱獄アプリ開発に参戦を表明する方がちょこちょこと現れています! そんな中、最初に参戦を表明していたnitoTV氏がApple TV 4用の脱獄アプリインストーラーを開発中。そのコンセプト動画が公開されました。 関連記事: Apple TV脱獄を支えてきた開発者nitoTV氏が、Apple...
View Articleあっちもこっちもカスタマイズ「Springtomize 3」がiOS 9.1に対応 [JBApp]
これひとつあればiOS内の様々な場所をカスタマイズすることが出来る人気脱獄アプリ【Springtomize 3】がアップデートされ、iOS 9.1に対応しました! ただし、一部注意が必要な部分もありますので、その辺りについても後述したいと思います。 関連記事: 超多機能なカスタマイズ脱獄アプリ「Springtomize 3」がiOS 9に対応! [JBApp]...
View Article[iOS 9.1] リンゴループ問題に対処「Pangu 9.0.x Untether v1.3」、iOS 9.0.xの人は…
【Pangu for iOS9】にてiOS 9.1の脱獄が可能となりましたが、一部でリンゴループ(ブートループ)などの問題が発生していました。 前回のPanguチームからの報告通り【Pangu 9.0.x Untether】がアップデートされ、これら問題に関する応急処置が行われています。 関連記事: [iOS 9] 脱獄済みの人向け「Pangu 9.0.x Untether」がCydiaからリリース...
View Article