GrabKiller - コントロールセンターからサクッと全アプリを一括終了 [JBApp]
コントロールセンターの「つまみ」をタップすることで、全アプリを一括終了できる『GrabKiller』のご紹介。 全アプリを一括終了する物は他にもたくさんありますが、『GrabKiller』はちょっと変わった実行方法! コントロールセンター上部の「つまみ」をタップすることで全アプリの一括終了が実行されます。 関連記事: TapTapFlip - ダブルタップで前面・背面カメラをサクッと切り替え...
View ArticleBetterShutdown - 電源オフ画面をリスプリングなどが実行出来るメニューへ変更 [JBApp]
電源オフ画面を、リスプリングやセーフモードなどが実行出来る「電源メニュー」に変更してくれる『BetterShutdown』のご紹介。 スリープボタン長押し時に出現する「電源オフ画面」ですが、脱獄犯的にはちょっと物足りない…。 そこで『BetterShutdown』を使用すると、リスプリングやセーフモード、再起動といった操作も行える「電源メニュー」に変更してくれます!...
View ArticleSafariSearchHider - 特定のサイトや条件時のみSafariに履歴を残さない!! [JBApp]
特定のサイトや条件に合ったURLの場合のみ、Safariに履歴を残さないようにしてくれる『SafariSearchHider』のご紹介! これまでにも、完全にSafariの履歴を残さないようにして…といった様な脱獄アプリはいくつかありましたが、今回の『SafariSearchHider』はひと味違う! 紳士諸君のための、物である。...
View ArticleBragi - コントロールセンター内にも音楽アートワークを表示! [JBApp]
コントロールセンターの音楽ウィジェットにも、アルバムアートワークを表示してくれる『Bragi』のご紹介! アートワークは音楽アプリやロック画面など、限られた場所にしか表示されません。ですが『Bragi』を使用すると、一番使うであろうコントロールセンターの音楽ウィジェット内にもアートワークが表示されるように! また、片手モード時の上部空きスペースに「音楽コントローラ」を追加するおまけ機能なんかも。...
View Article懐かしい!! ホーム画面が重力で崩壊「GraviBoard風」脱獄アプリが開発中! [JBApp]
何年も前から脱獄を嗜んでいる方には「ネタ」として記憶にあるかもしれない「GraviBoard」。 ホーム画面に重力を追加し、アイコンの配列を崩壊させる…という、よく使いどころが分からない脱獄アプリです。 そんな脱獄アプリの機能を引き継ぎ、iOS 8に対応させた新たな脱獄アプリが開発中…なのだとか! 関連記事: 懐かしい!! 脱獄の一時代を影から支えた「failbreak」がオープンソースとして公開...
View ArticlePasscodeLockViewPlus8 - パスコード画面をカスタマイズ&機能を追加 [JBApp]
パスコード画面の見た目をカスタマイズしたり、いくつかの機能を追加出来る『PasscodeLockViewPlus8』のご紹介。 ロック解除を行う際に表示される「パスコード画面」ですが、『PasscodeLockViewPlus8』を使用すると見た目のカスタマイズ&機能の追加を行う事が可能! 例えば文字色の変更や、パスコード画面専用の壁紙を設定…といった見た目のカスタマイズ。...
View Articleフォルダアイコンを変更「CustomFolderIcons」のiOS 8.4対応 非公式版が登場 [JBApp]
フォルダを好きな画像・アイコンに変更することが出来る【CustomFolderIcons】ですが、長い事アップデートされていません。 そこでiOS 8.4に対応させた非公式版が登場しています! 関連記事: お!通知を整理する「Priority Hub」のiOS 8対応テスト版がリリース [JBApp] コピペ拡張「Action Menu」のiOS 8対応版が正式リリース、ただし… [JBApp]...
View ArticleFast Freeze - アプリを「凍結」する!バッテリーを長持ちに [JBApp]
バックグラウンド動作中アプリをサクッと凍結状態に出来る『Fast Freeze』のご紹介。 通常アプリは「閉じる」か「終了」するかのどちらかしか、自分で選択する事が出来ません。 ですが『Fast Freeze』を使用すると、サクッとバックグラウンド動作中のアプリを「凍結状態」にすることが可能!...
View ArticleNoLockBounce - ロック画面をタップしても「弾まない」様に [JBApp]
ロック画面をタップしても「弾む」アニメーションが実行されないようにする『NoLockBounce』のご紹介。 通常、ロック画面をタップするとボヨ~ンといった「弾む」アニメーションが実行されます。これ、カスタマイズして行く上で色々と邪魔だったりするんですよね…。 そこで『NoLockBounce』を使用すると、ロック画面が「弾まない」様にできちゃう! 関連記事: Auto Tap -...
View Articleフォルダを開かず中のアプリを起動「Exsto」が開発中、デモ動画も公開 [JBApp]
昔はフォルダ関連の脱獄アプリも多くありましたが、最近は新作を見かける機会が減ってきました…。 そんな中、久しぶりにフォルダ関連の脱獄アプリが開発中な様子!デモ動画も公開されています。 関連記事: スイッチャーを新デザイン&新機能に『Switch2』が開発中!! デモ動画も公開 [JBApp] 3個目!! バックグラウンド動作を強化する脱獄アプリが開発中、デモ動画も公開 [JBApp]...
View ArticleEarth LockScreen - ロック画面に「3D地球儀」を表示する! [JBApp]
ロック画面に「3D 地球儀」を追加して表示する事が出来る『Earth LockScreen』のご紹介! これまでにもウィジェットの様な物で…的な脱獄アプリはありましたが、今回の『Earth LockScreen』では、単純にロック画面に3Dな地球儀を追加するだけ!特に意味はない!...
View ArticleQuickVolumeHUD+ - 音量HUDは一瞬だけ!すぐに表示が消えるように [JBApp]
音量HUDが非表示となるまでの時間をグイッと短くして、一瞬だけの表示にしてくれる『QuickVolumeHUD+』をご紹介。 音量を変更した際、画面中央へ現れる【音量HUD】ですが、通常はダラ~…っと長い間表示されっぱなしです。非常に邪魔! そこで『QuickVolumeHUD+』を使用すると、一瞬だけ表示された後、すぐにHUDが消える様に変更出来ちゃいます!...
View ArticleNoSafariHistory - 閲覧サイト履歴・検索履歴をSafariに残さない! [JBApp]
閲覧したサイトの履歴や、検索したキーワードの履歴をSafariに残さないように出来る『NoSafariHistory』のご紹介。 プライベートモードでも履歴は残らないのですが、他の機能も無効化されるため、ちょっと厄介。 そこで『NoSafariHistory』を使用する事で、通常モードでありながら、閲覧履歴・検索履歴などだけが記録されない様に出来ちゃいます!...
View ArticleDylibSearch - マルウェア「KeyRaider」に感染していないかサクッと確認 [JBApp]
ウイルス(マルウェア)である「KeyRaider」に感染していないかをサクッと確認する事が出来る『DylibSearch』のご紹介。 少し前に【iCloud・AppleIDのアカウント&パスワードが22万件盗み出される】といった、マルウェア「KeyRaider」が原因となった問題が発生しました。...
View ArticleLock + - ロック画面のテーマを変更!自作も支援ツールで簡単に [JBApp]
ロック画面のテーマをサクッと変更する事が出来る『Lock +』のご紹介! 通常テーマ変更と言えば【WinterBoard】や【LockHTML4】などが有名ですが、今回の『Lock +』ではロック画面のテーマ変更が行えます。 特徴として、テーマを直接ダウンロードすることが可能だったり、簡単にブラウザからテーマを自作するなんて事も出来ちゃう! 関連記事: Secret-Lock -...
View ArticlePhoto Swipe - 写真アプリの画像は上or下スワイプでサクッと閉じる [JBApp]
写真アプリで表示した画像を、上 or 下スワイプでサクッと閉じることができちゃう『Photo Swipe』のご紹介! 通常、画像を閉じる際は左上の「戻る」ボタンを押さねばならず、これがまぁ…なんと言いますか… そこで『Photo Swipe』を使用すると、上 or 下へスワイプするだけで画像が閉じる様になります! 地味な機能ではありますが、指を上まで伸ばさなくても良くなり、非常に便利! 関連記事:...
View ArticleIndago - どこでも使えるウィンドウ型ブラウザ!どこでもウェブ検索! [JBApp]
ウィンドウ化されたブラウザ機能をどこからでも呼び出して使えちゃう『Indago』のご紹介! 通常はSafariなどのブラウザアプリを起動しなければダメですが、今回の『Indago』を使用すると、どこからでも・アプリを移動することなく・その場でブラウザを使用することが出来ちゃう! 更に、どこからでもウェブ検索する機能も備わっており、なかなか楽しい!...
View Article我々のネドリー「Ah! Ah! Ah!」がiOS 8対応になって帰ってきたよ! [JBApp]
パスコードの入力に失敗するとジュラシックパークのデニス・ネドリーが現れる【Ah! Ah! Ah!】がiOS 8に対応! 『Ah ah ah, you didn't say the magic word』に需要があるとかないとか…そうじゃないんだ。ロマンってやつです。祝ジュラシック・ワールド公開! 関連記事: Android風パターンロック「AndroidLock XT」がiOS 8.3/8.4に対応...
View Article動画&音楽の再生速度を変更「VideoPace」がiOS 8に対応!ただし不安定… [JBApp]
前回のアップデートから約2年弱…なんと【VideoPace】がiOS 8に対応したよ! アプリ単位でのオンオフも可能になって便利にはなったのですが、どうやらまだ不安定感も…。 関連記事: アプリにアプリを収納する「Apex 2」がiOS 8に対応! [JBApp] 純正機能っぽくロック画面からアプリを起動「Grabby」がiOS 8に対応! [JBApp]...
View ArticleColorFlow 2 - 音楽アートワークに合わせてアプリ&ロック画面の色を変更!! [JBApp]
再生している音楽のアートワークに合わせて、音楽アプリ&ロック画面の色を変更してくれる『ColorFlow 2 (iOS8.4+)』をご紹介! 音楽アプリ(プレイヤー画面)やロック画面にも、再生中楽曲のアートワークは表示されますが、それだけ。ちょっと面白味に欠けるといいますか…。 そこで『ColorFlow 2...
View Article