電話やアプリ音を録音「AudioRecorder 2」がiOS 8.3に対応 & ライセンスの移行方法
通話やアプリ(ゲームなど)音をデバイス単体で録音する事が出来る【AudioRecorder 2】がアップデートされ、iOS 8.3でも使用可能となりました。 個人的に、すごく必須な物だったりするので嬉しい限り! また、新しいiPhoneで使用したい…といった際に、買い増しではなく、これまで使用していたライセンスを移動させる事が可能。ただ、以前とやり方が変わっていますので、この点もご紹介いたします。...
View Article[iOS 8.3] 脱獄アプリの「新規購入」はまだ解放されていないため、出来ません [JBApp]
【TaiG 2】にてiOS 8.3までの脱獄が可能となり、対応している脱獄アプリもなかなかの数となっています。 ですが、使用可能な脱獄アプリにもかかわらず、Cydiaから新規購入が出来ない状況なのです。 この点について、脱獄ツールリリース後の恒例行事ではあるのですが、一応記しておきたいと思います! 関連記事: TaiG v2.1は正式版ではなくテスト版、使用は控えて欲しい…とTaiGチームが報告...
View ArticlePower Saver Mode - iOS 9の様な「省電力モード」機能を追加! [JBApp]
iOS 9に搭載予定の「省電力モード」の様な機能をiOS 8でも使用可能にする『Power Saver Mode』のご紹介! 「省電力モード」はいくつかの機能をオフにすることで、バッテリー持続時間を延長させる…といったiOS 9に搭載予定の機能です。 『Power Saver Mode』では、この省電力モード的な機能をiOS 8でも使用可能にしてくれます!...
View Article人気脱獄アプリ「Springtomize 3」のiOS 8.3対応は、他の方が開発を引き継ぎ [JBApp]
iOSのありとあらゆる部分をこれひとつでカスタマイズ出来てしまう【Springtomize 3】、すごく人気のある脱獄アプリです。 ただ、iOS 8.3には対応しておらず、更に開発者さんはAppleへ就職となったため、脱獄アプリの開発に手を付けられる状況ではないのです! と、すごく心配になっていましたが…このあたりについて報告が行われています。 関連記事: 人気脱獄アプリ「Springtomize...
View Articleホーム画面からアプリが消える問題を修正「UIKit Tools」がアップデート [JBApp]
【TaiG 2.1.2】や【TaiG 8.1.3-8.x Untether v2.1.2】にて多少落ち着いてきた様ではあるのですが、まだ「ホーム画面からアプリアイコンが全部消えた!」といった症状が出てしまうことがあります。 この点について、Saurik氏が更なる改善を行ってくれました! 関連記事: 脱獄アプリのアイコンが出現しない問題を修正「UIKit Tools v1.1.9」がリリース...
View Articleみんな覚えてる!? 例の「Velox 2」がついにGM版へ、デモ動画も公開 [JBApp]
昨年12月、【Velox】の後継となる【Velox 2】の開発が発表されました。そろそろ完成か!?なんて言われていたのは2月のことです。 それから4ヶ月以上が経過しました。この間にはバレンタイン企画「Agape」でVelox 2がプレゼント商品として登場したりもしました。 が、未だにリリース無し! あと、ここ数ヶ月は新たな情報も無し! そんなVelox...
View ArticleiOS 8.3でもOpenNotifierやProteanなどが使用可能に「libstatusbar 非公式版」 [JBApp]
現在、ステータスバー系脱獄アプリの親玉である『libstatusbar』がiOS 8.3では使用出来ないため、通知アイコンを表示する【OpenNotifier Beta – tateu】や【Protean】などが正常に動作しない状況となっています。 これら脱獄アプリは人気のある物だけに、ちょっと残念…...
View ArticlePCゲームをiOSでストリーミングプレイ「Moonlight」がCydiaにも登場! [JBApp]
昨年末から開発が行われてきた【NVIDIA GameStream】の非公式アプリ『Moonlight』ですが、有志のリポジトリより配布が開始され、脱獄環境ならばサクッとCydiaからインストールが出来る様になりました! 実用性はどうなのか…といった部分もありますが、そんな事より!通常は使えないはずの「NVIDIA...
View Articleがっつりテーマ変更「DreamBoard」がiOS 8.3に対応、動作可能に [JBApp]
テーマ変更と言えば【WinterBoard】ですが、アイコン程度の変更ではなく、機能自体からガッツリとテーマ変更したい場合は【DreamBoard】も人気! そんなDreamBoardがアップデートされ、iOS 8.3にも対応しました! 今回も専用リポジトリの登録が必要なので、見ていきましょう。 関連記事: テーマ変更「DreamBoard」がiOS 8 & iPhone 6/6+対応テストを開始...
View Article開発報告から6ヶ月以上…ようやく「Velox 2」が完成!数日中にリリースへ [JBApp]
昨年12月に【Velox 2】の開発が発表されてから6ヶ月以上が経過しました。 先日のGM版報告が久々に行われるまで、みんな忘れていたであろう脱獄アプリ………。 そんな【Velox 2】がついに完成!と報告が行われています。 関連記事: 「Stratos」と「Velox 2」を組み合わせて使うデモ動画が公開。Velox 2はいつ…? [JBApp] みんな覚えてる!? 例の「Velox...
View ArticleGoogleドキュメントで公開中の「iOS 8.3対応脱獄アプリ表」にご注意ください [JBApp]
うちでも【[iOS 8.3] 脱獄アプリの対応状況まとめ!!】をみなさんにご協力いただきながら書いていたりします。 ただ、何故かこの記事では未対応としていたり、そもそもまだ動作確認していない脱獄アプリについて「対応済みって書いていたのに動かなかった」と言われることが…。 どうやらお話を聞いてみると、海外の方がGoogleドキュメントで公開中の「iOS 8.3対応...
View ArticleiOS 8.4 脱獄にも対応「TaiG v2.2.0」がリリース!! [JBApp]
先に【PPJailbreak】がリリースされてしまっていますが、手法の本家である『TaiG』もアップデートされiOS 8.4の脱獄に対応しました! 関連記事: [iOS] iOS 8.4対応!iOS 8.1.3~8.4を完全脱獄する方法!『TaiG 2』 【速報】iOS 8.3に対応した完全脱獄ツール『TaiG 2』がリリース! 【速報】iOS 8.1.2に対応した完全脱獄ツール『TaiG...
View Article超人気脱獄アプリ「Springtomize 3」、さっそくiOS 8.3&8.4に対応! [JBApp]
これひとつあれば、iOS内のあっちもこっちもカスタマイズする事が出来る超人気脱獄アプリ【Springtomize 3】が、iOS 8.3に加えiOS 8.4にも対応しました! 先ほどリリース&脱獄が可能になったばかりではありますが、これを先読みしてなのか…さっそくiOS 8.4にも対応してくれているのは嬉しいですね! 色々とカスタマイズして遊べる土台が出来上がった!という感じがしますね! 関連記事:...
View Articleさっそくキタ!! iOS 8.4に対応した「Activator 1.9.4~beta1」がリリース! [JBApp]
今朝リリースされすでに脱獄も可能となっているiOS 8.4ですが、さっそくこれに対応した『Activator 1.9.4~beta1』がリリースされました! これが対応したらiOS 8.4に…という方も多かった様なので、これで色々と遊べそうな予感! 関連記事: iOS 8.3に対応した「Activator 1.9.3~beta4」がリリース、キタ!! [JBApp] Activator...
View ArticleVelox 2 - アプリに専用ウィジェットや個別の通知表示を! [JBApp]
アプリ毎に用意されたウィジェットや通知の確認が、ホーム画面にてフォルダを開くような感覚で行えちゃう『Velox 2 (iOS 8)』のご紹介! ウィジェットといえば【iWidgets】などが有名ですが、『Velox 2』はそれらとは全く異なる面白機能! ホーム画面上にあるアプリをスワイプ or タップすることで、ニョキッとiOS...
View Article[iOS 8.4] 脱獄アプリの対応状況まとめ!! [随時更新]
先日リリースされたiOS 8.4も含め、【iOS 8.1.3 / iOS 8.2 / iOS 8.3 / iOS 8.4 完全脱獄】が可能となりました。 どうやらiOS 8.3対応の脱獄アプリとiOS 8.4対応の脱獄アプリでは、若干ですが違いがあるようなので、改めて動作確認を行っていきたいと思います。 ということで、恒例の脱獄アプリの【iOS 8.4】対応状況を行ってみましょう!!...
View ArticleCydia 1.1.19へアップデート、Cydia上でも脱獄アプリが動作可能に! [JBApp]
脱獄ツールがリリースされて以降、働き続けているSaurik氏ですが、今度は【Cydia v1.1.19】へのアップデートを行っています。 これまでの不具合修正とは異なり、Cydiaの動作に大きな変更が入り、Cydia上でも脱獄アプリが動作可能となっています! ただし、いくつか注意点もあるようなので、見ていきましょう。 関連記事: iOS 8.3では脱獄アプリの親玉「Cydia...
View ArticleMirmir - アプリをウィンドウ化して複数の同時起動&同時操作が可能に! [JBApp]
アプリをウィンドウ化し、1画面で複数のアプリを同時に操作する事が可能な『Mirmir』のご紹介! 通常、iOSではアプリはフルスクリーンで起動し、それらをひとつひとつ使用する仕様です。 ですが『Mirmir』を使用すると、パソコンの様にアプリをウィンドウ化する事が可能で、これにより1画面で複数のアプリを同時に操作する事が出来ちゃいます! 関連記事: ColorFont2 -...
View Article高性能ファイラー「Filza File Manager v2」が登場、iOS 8.4対応&日本語訳がまともに [JBApp]
ファイラーの定番といえば【iFile】ですが、iOS 8以降は【Filza File Manager】も人気です。 特に、iFileでは有料版でしか使えない機能であっても、Filza File Managerでは無料版のまま使用可能だったり、アプリデータフォルダでもアプリ名表示が可能だったり…と、高性能ッぷりが人気の理由な様子。 そんな【Filza File...
View Article各種アクセスを制御「Protect My Privacy 3.3.3」Cydia 1.1.19との相性問題を修正 [JBApp]
昨日リリースされた【Cydia 1.1.19】ですが、権限の変更があったためCydia上でも脱獄アプリが動作する様になりました。 色々と便利になった一方、Cydia上で動くことを想定していない脱獄アプリばかりなため、いくつか問題が発生する場合も…。 そのひとつ、「個人情報の保護」や「各種機能の制御」が出来るため人気脱獄アプリとなっている【Protect My...
View Article