Fuse - ロック画面の音楽コントローラを下部に移動する [JBApp]
ロック画面での音楽コントローラの位置を、画面下部に移動して上部は時計のままに出来ちゃう『Fuse』のご紹介。 通常ロック画面のコントローラ位置は上部に配置されており、再生中は時計が消えてしまいます。 ですが『Fuse』を使用すると、音楽コントローラを下部に移動し、時計は表示したままにする事が可能! 関連記事: Centrex - コントロールセンターをiOS 8風デザインに変更...
View ArticleiSwitch - スイッチャーはアイコンだけを呼び出す! [JBApp]
全画面のアプリスイッチャーを廃止し、その場にアイコンだけを呼び出せる『iSwitch』のご紹介。 通常のスイッチャーはサムネイルなども表示される全画面となります。 ですが『iSwitch』を使用すると、スイッチャーはその場にアイコンだけを表示する物に変更が可能。 サムネイルの確認などは出来なくなりますが、いちいち全画面にならず、その場でサクッと使えるのは面白かったり。 関連記事: Anchor -...
View ArticleCCSwipe - 画面下からスワイプでアプリ操作!Auxoのアレ風! [JBApp]
画面下からスワイプする事でアプリを閉じたり、スイッチャーを呼び出したりする事が出来るようになる『CCSwipe』のご紹介! 【Auxo 3 (iOS 8)】に搭載されている「Hot Corners機能」としても有名ですが、『CCSwipe』を使用すると画面下からスワイプすることで【アプリを閉じる】や【アプリスイッチャー呼び出し】が行える様になります!...
View Article音量HUDをバナー型スライダーに「VolumeBanner」ベータテスト開始 [JBApp]
Androidの様に、どこからでも音量スライダーを呼び出して調整が出来る様になる『VolumeBanner』のベータ版がリリースされています。 ただ、【Andrios】ほどAndroidAndroidしていないので、単純にこの機能が欲しかった!という方に良いかも? 関連記事: 指紋認証で各アカウント情報を自動入力「TouchIDEverywhere」ベータテスト開始 [JBApp] Android...
View ArticleFlagPaint 2 - アイコン色に合わせて各通知の色を自動変更! [JBApp]
アプリアイコンの色に合わせて、各通知の背景色が変わるようになる『FlagPaint 2 (iOS7 & 8)』のご紹介! 通知バナーやロック画面・通知センターでは、どんなアプリでも全て同じ色の通知になっています。これでは面白くありませんよね…。 そこで『FlagPaint 2』を使用すると、各通知の背景色をアプリアイコンの色に合わせて自動で変更してくれるように!...
View ArticleiOS 8に対応した「AltKeyboard 3」の詳細がもうすぐ判明…かな?! [JBApp]
【AltKeyboard】といえば、フルキーボードの機能をガッツリ強化する事が出来る、キーボード系脱獄アプリの中でも断トツの人気があるのではないでしょうか。 去年の夏に「iOS 8対応」に関する報告があって以来、新たな報告もなく…リリースもなく…といった状況が続いていました。 が、そんなAltKeyboardのiOS 8対応版、【AltKeyboard 3】について報告が行われています! 関連記事:...
View ArticleUnlockSound - ロック解除時に好きな効果音が鳴るように♪ [JBApp]
ロック解除時にも効果音が鳴るようになる『UnlockSound』のご紹介。 iOS 7以降「ロック時」には効果音が鳴るのですが「ロック解除時」には鳴らなくなってしまいました。 そこで『UnlockSound』を使用すると、ロック解除を行った際に好きな効果音が鳴る様に! 標準の音を使用する事も出来ますが、好きな効果音を追加して使用する事も出来るため、なかなか面白かったり。 関連記事: Sound...
View ArticleDebBkup2 - インストールした脱獄アプリの「deb」を自動的に保存!! [JBApp]
インストールした脱獄アプリの「debファイル」を自動的に保存してくれる『DebBkup2』のご紹介! 脱獄を嗜む人にとって「debファイル」の確保は重要な作業です。不具合が発生したから脱獄アプリをダウングレードしたい…、配信終了になった脱獄アプリをインストールしたい…、そんな際にも活躍してくれます。 ですが、ひとつひとつ手動で保存するのは面倒!...
View ArticleMusicButton - 画面上のボタンをスワイプして音楽操作 [JBApp]
画面上に丸いボタンを追加し、それをスワイプする事で音楽操作が行える『MusicButton』のご紹介。 音楽操作…といえば通常はコントロールセンターなどから行いますが、『MusicButton』では画面上にボタンを追加して、そのボタンをタップやスワイプすることで音楽操作が行える様になります! 関連記事: Heads Up Display Mode - 画面を左右反転させちゃう…!操作も可能!...
View ArticleiOS 6の様にSiriを画面下部で実行する「ClassicAssistant」がもうすぐ登場 [JBApp]
【iOS 6の様にSiriを画面下部で実行する「ClassicAssistant」がもうすぐ登場 [JBApp]】 iOS 6までは、Siriを呼び出すと画面下部にピョコンと出てきました。ですが、iOS 7以降は最初からフルスクリーン状態です。...
View Article人気のMac風アプリランチャー「Dock」が正式にiOS 8対応 [JBApp]
去年の11月よりベータテストが行われてきた【Dock】ですが、ようやくiOS 8に対応した正式版としてアップデートが行われています。 もちろんiPhone 6、iPhone 6 Plusでの対応も行われています。 正式版…といっても、昔からコアなファンが多い脱獄アプリなだけに、ベータ版段階から使い続けていた…という方がほとんどかもしれませんが! 関連記事:...
View ArticleMuswitch - スイッチャー上部にシンプルな音楽コントローラを [JBApp]
スイッチャー上部の空きスペースに、シンプルな音楽コントローラが追加出来る『Muswitch』のご紹介。 音楽コントローラ系の脱獄アプリは定番なので他にも色々とありますが、今回の『Muswitch』を使用するとスイッチャー上部にシンプルな音楽コントローラを追加する事が可能。...
View Articleキーボード強化「AltKeyboard 3」のデモ動画が公開。AppStore版…? [JBApp]
先日「もうすぐ情報を出せるよ」と報告されていたiOS 8対応AltKeyboardについて、デモ動画が公開されています。 ただ、説明を見ていると脱獄版ではなく、何ヶ月も前に言われていた「AppStore版」の気も…? 関連記事: iOS 8に対応した「AltKeyboard 3」の詳細がもうすぐ判明…かな?! [JBApp] キーボード強化で人気【AltKeyboard...
View ArticleGauss - 音楽アプリをスリガラス風の見た目にしちゃう [JBApp]
音楽アプリ内の画面をスリガラス風にしたり、好きな色合いに変更出来る『Gauss』のご紹介。 通常、音楽アプリの背景色は白に固定されていますが、『Gauss』では背景をスリガラス風にしたり、好きな色合いに変更する事が可能! 音楽アプリ自体があまり目にする場所では無いのですが、ホーム画面の背景画像が透けて見える様な雰囲気に出来て面白かったり! 関連記事: BlurSlide - ロック解除方式をiOS...
View ArticleDathBanners Pro - 通知の色を自分好みにカスタマイズする! [JBApp]
通知バナーや各通知項目を好きな色にカスタマイズ出来る『DathBanners Pro』のご紹介。 【DathBanners Lite】ではアプリアイコンの色に合わせて通知バナーの背景色を変更する事が可能でしたが、『DathBanners Pro』ではそれに加えて好きな色を選択したり、透明度を変更する事が可能! また、通知バナー以外にもロック画面や通知センターでの表示にも適用されます。...
View Article動画を壁紙に「vWallpaper」がアップデート、使用期限切れ問題を修正 [JBApp]
動画を壁紙として使える【vWallpaper 2 for iOS 8】のベータテストが去年12月から行われていますが、今日になり急に使えなくなった! 実は使用期限が切れた事が原因で起こった問題なのですが、アップデートにて更に使用期限が延長され問題が解消されています。 この事についてご質問をちょこちょこといただきましたので、こちらにも書いておきたいと思います。 関連記事:...
View Article一番人気「Faces」新バージョンのベータテストが開始、設定方法などを改善 [JBApp]
ここ数ヶ月、うちのブログで人気ナンバー1の脱獄アプリ【Faces】が新バージョンのベータテストを開始しました。(なぜこんなに人気なのかは、謎!) パスコードボタンをそれぞれ好きな画像に変更する事が出来る物で、今回の新バージョンでは設定方法などが改善されています。 関連記事: Faces - パスコードボタンをそれぞれ好きな画像に変更! CCShadowRemover -...
View ArticleTweetbot Blur Remover - 「Tweetbot」のアカウント切り替え背景をクリアに [JBApp]
Tweetbotの「アカウント切り替え画面」にて、背景のボカシを排除する事が出来る『Tweetbot Blur Remover』のご紹介。 作者であるCoolStarさん…なんて細かい部分を気にしているんだ…! 『Tweetbot Blur Remover』を使用すると、たぶんほとんどの方が全く気にも留めないであろう…Tweetbot「アカウント切り替え画面」の背景からボカシを排除する事が出来ます!...
View Article再生中の曲情報を自動ツイート「♫」ベータ版が登場 [JBApp]
再生中の曲情報を自動でツイートしてくれる『♫』という脱獄アプリのテストが開始されました。 さすがにずっとオンにしておくのは邪魔な気もしますが、音楽系のツイート中心の方には面白いかも? 関連記事: Android風!? 画面下部にActivatorボタンを追加「RIKER」ベータ版が登場 [JBApp] ロック画面の通知をアプリアイコンの色に合わせる「ColorBanner」ベータ版が登場...
View ArticleSafariNoHistory8 - ウェブ閲覧履歴だけを記録しないように [JBApp]
プライベートモードにせずとも、Safariでのウェブ閲覧履歴を記録しないようにしてくれる『SafariNoHistory8』のご紹介。 Safariのプライベートモードは履歴を記録しなくなるため便利なのですが、クッキーなども保存しなくなりちょっと面倒・・・...
View Article