SwitCherish –アプリスイッチャーをiPad風のグリッド配置に変更 [JBApp]
アプリスイッチャーを上下2段のグリッド配置に変更してくれる『SwitCherish』のご紹介。 iPadのアプリスイッチャーでは純正でも上下2段配置が採用されていますが、iOS(iPhone)では横1列にサムネイルが並ん […]
View Article好きなバージョンのアプリをインストール「AppStore++」で直近1年ほどのバージョンが抜け落ちる問題が発生中 [JBApp]
AppStoreから好きなバージョンのアプリをインストールしたり、ダウングレードしたり…ということが出来る脱獄アプリ【AppStore++】ですが、現在アプリバージョンのリストに問題が発生している様です。 これは1週間ほ […]
View ArticleSnapper 3 –画面上に付箋を貼る感覚で、スクリーンショットをピン留め!画像を見ながら別作業が可能に [JBApp]
画面上にスクリーンショットの一部をピン留めし、そのスクリーンショットを見ながら別作業が行えるようになる『Snapper 3』のご紹介! メモや資料などを確認しつつ…別のアプリで作業を行う、攻略を見つつ…ゲームをプレイする […]
View Articleコピペメニューをアイコン化「MenuSupport」がRootless脱獄環境に対応! [JBApp]
コピペメニューをアイコン化してくれる脱獄アプリ【MenuSupport】のアップデートが行われ、Rootless脱獄環境に対応しています…! 慣れが必要な類の脱獄アプリとなるのですが、アイコン化することで1ページにより多 […]
View ArticleLocationService (CCSupport) –コントロールセンターから位置情報サービスのオン・オフを行えるように [JBApp]
コントロールセンターから位置情報サービス(GPS)のオン・オフが行えるようになる『LocationService (CCSupport)』のご紹介。 純正でもコントロールセンターからWiFiなどのオン・オフは可能なものの […]
View ArticlePodsGrant – AirPods Pro 2などを、互換性のないiOSでもより多くの機能が使えるように [JBApp]
AirPods Pro 2やAirPods 3などを、iOS 14.xやiOS 15.xで使う際にいくつかの制限を撤廃できる『PodsGrant』のご紹介。 AirPods Pro 2やAirPods 3などを、通常は互 […]
View ArticleTapticBoard –キーボード入力に触覚フィードバックを追加、振動の強度も選択可能に [JBApp]
キーボード入力に好きな強度の触覚フィードバックを追加してくれる『TapticBoard』のご紹介。 iOS 16からは「キーボードのフィードバック」として純正でも搭載されたキーボード入力での触覚フィードバックですが、iO […]
View ArticleSakal –ロック画面に「天気」や「アラーム時間」、「次の予定」などを表示可能に [JBApp]
ロック画面へ天気やアラーム時間、次の予定・リマインダーなどを表示してくれる『Sakal』のご紹介。 純正でもロック画面へリマインダーや次の予定などを表示させることは出来るのですが、如何せん自由度が低く、デザイン変更などを […]
View ArticleHammer It –コピー機能を強化!テキストの一部切り出しや順序入れ替え、翻訳などが可能に [JBApp]
コピー機能を強化し、テキスト操作や翻訳なども行えるようになる『Hammer It』のご紹介。 純正の「コピー」は単純に選択テキストをコピーするだけであり、例えば途中の一部分がいらない…などの場合にはメモアプリなどへ貼り付 […]
View ArticleBigBossから配布されている「Filza File Manager」もアップデート、依存関係を修正 [JBApp]
デバイス内のファイル操作などを行える多機能ファイラー【Filza File Manager】ですが、現在独自リポジトリとBigBossの両方から配布が行なわれている状況です。 独自リポジトリでは「Filza File M […]
View ArticleCircleApps15 –いつでも画面端から呼び出せる円形のアプリランチャー!お気に入り or 履歴の選択も [JBApp]
いつでも画面端から円形のアプリランチャーを呼び出すことが出来る『CircleApps15』のご紹介。 アプリを切り替える場合、一旦ホーム画面へ戻る…などの必要があり、よく使うアプリであってもサクッと切り替えるのは若干面倒 […]
View ArticleInstantCamera –ロック画面のカメラボタンを1タップするだけでカメラ起動&撮影、ただし注意点も [JBApp]
ロック画面のカメラボタンを1タップするだけで撮影まで行ってくれる『InstantCamera』のご紹介。 通常、ロック画面のカメラボタンは「長押し」する必要があり、この操作方法では撮影までに若干の時間を要することに。 で […]
View ArticleArtFull –純正ミュージックアプリの再生画面をiOS 17風デザインに変更 [JBApp]
iOS 17風の再生画面デザインに変更してくれる『ArtFull』のご紹介。 現在ベータテスト実施中のiOS 17ですが、純正ミュージックアプリの再生画面にデザイン変更が行われており、アートワークが拡大表示されるようにな […]
View ArticleStatusFolder –ホーム画面でフォルダを開いている際もステータスバーを表示するように [JBApp]
ホーム画面でフォルダを開いているときもステータスバーを表示するようになる『StatusFolder』のご紹介。 何故かホーム画面でフォルダを開いている時は「ステータスバーが非表示」となります。デザイン的には正しいのかもし […]
View ArticleNoPastedFrom –他アプリからのコピペ時に出現する「〇〇に〇〇からペースト」を非表示に [JBApp]
他アプリからのコピペ時に出現する「〇〇に〇〇からペースト」を非表示にしてくれる『NoPastedFrom』のご紹介。 iOS 14以降では、テキスト等をコピペした際…コピー元とペースト先のアプリが異なっていると画面上部に […]
View ArticleFakeSignalBar –ステータスバーのキャリア名やアンテナ強度などを好きなように偽装、デュアルSIMも [JBApp]
ステータスバーに表示されるキャリア名やアンテナ強度、通信方式などを好きなように偽装できる『FakeSignalBar』のご紹介。 通常、現在使用しているSIMにより「キャリア名」や「アンテナ強度」、「通信方式」などがステ […]
View ArticleNotiCopy15 –通知を2本指でタップするだけで、通知内容をサクッとコピー [JBApp]
通知から内容をサクッとコピー出来るようにする『NotiCopy15』のご紹介。 通知バナーや通知履歴の内容をコピーしたい場合、これが結構面倒です。サクッと行える方法は用意されておらず、困る…。 そこで『NotiCopy1 […]
View ArticleNoKeyboardSettings –キーボード言語の切り替えメニューから「設定」や「片手モード」項目を排除 [JBApp]
キーボードの地球儀キーを長押し or スワイプで呼び出せる言語メニューから、設定や片手モード項目を排除してくれる『NoKeyboardSettings』のご紹介。 通常、キーボードの地球儀キーを長押し or 上へスワイプ […]
View Article【注意】BigBossリポジトリがサーバーダウン中、復旧まで脱獄アプリのインストールなどが不可に [JBApp]
多くの脱獄でデフォルトリポジトリとなっていたり、他の脱獄アプリから依存関係となっているパッケージが多く配布されている【BigBoss】リポジトリですが、現在サーバーがダウン状態となっているようです。 その影響で、脱獄アプ […]
View Article昨日からダウン状態となっていた「BigBoss」リポジトリが復旧!脱獄アプリのインストールなどが可能に [JBApp]
昨日よりサーバーダウン状態となっていたBigBossリポジトリですが、本日…復旧となっています…! これにより、BigBossリポジトリから脱獄アプリのインストールなどが行えるようになりました。 BigBossリポジトリ […]
View Article